こんにちは。田村恵理子です。あなたも「TOEICテストには意味がないよ。」と言われたことが、あるかもしれません。あるいは、「TOEIC900点とっても話せない。」と、そんな話を聞いたことがあるかもしれません。それなら、TOEICテストの勉強には意味がないの!?今回は、そんなテーマでお届けします。
TOEIC研究室きくメルマガをお届けします。読む方のメルマガは、URL TOEIC8.com/mm です。LINEのTOEIC研究室cafeチャットボットは LINEで @TOEIC8 で検索してみてください。
メルマガを読んだり、聞いたり、チャットボットで遊んだりして、なんとなく、やる気になってきたなと思ったら、すかさず行動に移していただければ幸いです。
今回のテーマは「TOEICの点数が上がると、英語力も上がるよ!」です。
何かを成し遂げたい時、これはTOEICに限らず、英語に限らず、何かを成し遂げたい時、それに意義を感じられることがポイントとなります。
それがあなたにとって重要であればあるほど、達成しやすいです。
逆に、何かをしなければいけないのでしたら、後付けでも、無理矢理でもいいので、意味づけして「重要だぞ。」と思うほうが、それを成し遂げやすくなります。
例えば、お勤め先から TOEICテストの目標スコアを提示された場合「テストで点取っても英語力とは別だしね、やる気ないな。」と思ってやるよりも、「よし、英語力も身に付くし一石二鳥だ!」と思った方が、たやすく点数アップできます。
実際にTOEICの点数が上がると、英語力も上がります。その実例を、今回はお二人分お届けします。
ポッドキャスト「TOEIC点数が高くても話せない!?TOEICは意味がない!?」の書き起こし文は、こちらでご覧いただけます。
Podcast: Play in new window | Download